小保方晴子さんのSTAP細胞のネイチャー論文疑惑
理研・小保方晴子さんのSTAP細胞のネイチャー論文疑惑、すごい叩かれようだが、2chなどで叩いている文章をみていると、同業者が足を引っ張ってるなと感じる文章がすごく多い。
その流れにマスコミが乗せられている感じだ。
もう、小保方さんは、こんな嫉妬と妬みにまみれた日本は捨てて、アメリカで研究した方がいいよ。
日本にとっては大損失になるが、仕方ないよね。
早稲田の博士論文も撤回して、早稲田の博士号も放棄すればいい。
博士でなくても、アメリカに渡って、研究で成果を出せば、どこでもすぐに博士号を出してくれるだろう。
| 固定リンク
「雑談(その他)」カテゴリの記事
- STAP細胞は国税を投入して為された研究成果(2014.04.15)
- 理研という巨大な権威に一人で立ち向かう小保方晴子さん(2014.04.04)
- 小保方晴子さんのSTAP細胞のネイチャー論文疑惑(2014.03.15)
- 市長なら、PTA、市会議員、地元の名士に遠慮しないでイジメを解決できるのか(2012.09.06)
- 大津イジメ問題(教師の「暴行の幇助犯」性)(2012.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
寝太郎さんこんにちは。
昔、こちらのブログを拝見し久しぶりに覗いてみました。その後、発明事業は成功されましたでしょうか?かくいう私も昔から「いずれは特許収入で生活」を夢見ている者です。未だにその夢は実現してませんが、いずれはと妄想は衰えていません。寝太郎さんのような個人発明家が私の目標でもあります。
小保方さんの件、確かに不手際だらけでしたが、本質はSTAP細胞の存在でしょう。寝太郎さんの仰るように、アメリカで研究して向こうで結果を出したら、日本はどんな対応するでしょうね?日本にはイノベーションが生まれにくい素地がありますね。
投稿: ひかる | 2014年3月31日 (月) 14時25分
寝太郎さんこんにちは。以前からこのブログを拝見してましたが、今日久しぶりにお邪魔しました。発明のほうはいかがでしょう?実は私も昔から「将来は特許料で生活を」と言う夢を抱きつつ未だに夢の途中という者です。一人で夢を追うのは厳しい面もありますが、寝太郎さんを目標に頑張っております。寝太郎さんも必ず夢を実現してください。
投稿: ひかる | 2014年3月31日 (月) 16時30分
ひかるさん
コメント遅くなってすみません。
今、少し足踏みしてますが、これからが本番と思ってやっています。
投稿: 寝たろう | 2015年7月 9日 (木) 14時03分